◎注意事項 ●AEファイルと素材をリンクさせるための注意事項 DVDからコピーしたCHAPTERフォルダ内にある「LE00」フォルダにコピーしてからAfter Effects CS5及びCS5.5で開くようにして下さい。 例:LE02-FIN(CS5).aepを使用する場合は CH01/LE02/LE02-FIN(CS5).aepにコピーしてご使用下さい。 ●バージョンにおける搭載機能の注意事項(5点) CHAPTER03 CH03の全行程においてはCS6の新機能を使用しています。この章のCS5.5/CS5ファイルは提供できません。 LESSON19 LE19-FIN(CS5).aep(ファイル名) CS5にはライト設定にてフォールオフ機能が搭載されていませんので、完成ムービーと設定された描画に違いがあります。 LESSON26 LE26-FIN(CS5).aep(ファイル名) 誌面で使用している[3Dポイント制御]はCS5.5から搭載されたものです。 CS5ファイルでは2Dプロパティの[ポイント制御]で対応していますので、完成ムービーと設定された動きに違いがあります。 LESSON31 LE31-FIN(CS5).aep(ファイル名) CS6から搭載された3Dカメラトラッカーの設定をCS5.5及びCS5のファイルに変換したものです(シャドウキャッチャーレイヤーの描画は不可)。ファイルを開いて動きの確認まではできますが、CS5.5及びCS5で新規で作成することはできません。 LESSON36 LE36-FIN(CS5).aep(ファイル名) 誌面で使用している[ブラー(カメラレンズ)]はCS5.5から名称が変更されました。CS5ファイルでは[ブラー(レンズ)]を使用していますので、設定と完成ムービーの描画に若干の違いがあります。